認知機能リハビリテーションのすすめ

よくわかる!すぐにつかえる!精神科医の認知機能解説です!! ※ドメイン変更に伴いエラーが出ている所があります。少しずつ直します。

「 認知機能 」 一覧

【現場レポート】私もまだまだ勉強中です。 今度は京都府立洛南病院に見学に行ってきました。

認知矯正療法(神経認知機能リハビリ)の講習会の講師を務めていらっしゃった先生の一人、岩根達郎先生の京都府立洛南病院の認知機能リハビリ現場へ見学に行ってきました。   今回は、京都府立洛南病院の現場レポ …

認知機能リハビリは様々なこころの病に応用できます!!【うつ病治療編】

認知機能リハビリは、様々な精神疾患のアプローチに効果があります。 今回はその中でうつ病に焦点を充ててお話したいと思います。   まずはこちらをご覧ください。   これからのうつ病薬物療法としては、症状 …

さあ!みんなで認知機能リハビリテーションを始めよう!!

今回のテーマは、このブログのテーマである「認知機能リハビリのすすめ」です。   認知機能のリハビリって実際どんなものなの?という疑問や認知機能のリハビリ活動の内容とその効果についてお話します。     …

一緒に「自分の考え方」を考えてみよう!精神科医が語るメタ認知について

これまで様々な認知機能についてブログの中でとりあげてきました。 しかし、もうひとつ大切な脳の働きがあります。     それは「メタ認知」です。     「メタ認知」の働きは、私たちが対人関係や社会生活 …

あなたの認知機能は大丈夫?認知機能を自己評価してみましょう。

認知機能は、病気だけでなく加齢・ストレス・寝不足・疲れの状態などにより上がったり下がったりしています。 自分の認知機能の特徴や状態を知ることは、日常生活の課題や問題を解決するための糸口になります。   …

精神科医が説明する病気と認知機能の関係【精神科病院スタッフ向け】

前回に引き続き、スタッフ向け認知機能講座です。 ※精神科医が説明する認知機能講座【精神科病院スタッフ向け】   今回の記事の内容は「病気と認知機能との関係」と「病院では認知機能障害に対してどんなアプロ …

精神科医が説明する認知機能講座【精神科病院スタッフ向け】

ここ最近、「認知機能」という言葉をよく耳にするようになりました。 「認知症の予防のために認知機能をトレーニングしましょう」というフレーズは一般にもよく聞かれます。 さらに、精神科の診療現場では、「治療 …

人をやる気にさせるヒントがたくさん!精神科医が動機づけのしくみを説明します!!

なにかを人にやってもらうとき、気持ちよく取り組んでほしいですよね。 そして気持ちよく取り組むためには、やる気が必要です。   今回の記事は前回の記事の続きです。   心理学の方面からやる気スイッチ(動 …

精神科医のわたしが心理学を使って、やる気スイッチ(動機づけ)のしくみをわかりやすく説明します

  勉強にしても仕事にしても「やる気」が大切です。   「やればいいのに…」「やってほしいな…」と思っても、なかなかひとは動きません。私自身も一緒です。   では「何が」ひとを動かしているのでしょう。 …

【現地レポート】認知機能リハビリ現場をレポートします ~北海道・林下病院~

認知機能リハビリの分野における北の聖地・北海道 今回は認知機能リハビリテーションの勉強の為に、北海道に来ています。 ※【必見】北の聖地・北海道が教えてくれたリハビリ現場の課題の4つの解決方法 ※【必見 …